2011年09月15日
川に行ったんです。
もう回顧録みたいな感じになってますが・・・(;´▽`A``
行ったんです、川に。
今年の夏の海に別れを告げた翌週に。
お昼はお手軽なビビンバと餃子ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

我が家の餃子のおともはラー油ではなく、コチラ↓

柚子こしょう大先生です(。-_-。)ポッ
酢醤油にお好みの分量足して、ぜひお試しいただきたい!!!
ウマイからさ!!! (´∀`∩
100スキも大活躍してくれて、大大大満足でした^^v
あっ・・・。
えっと・・・。
場所は川辺の岩屋公園にある川です。名前は分かりません・・・(;´▽`A``

飲んだくれて寝てしまったのでこんな夕暮れ画像ですが・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
自然の川がそのまま流水プールとなっています。
1回¥50の激安スライダーもありますよ。
きれいな芝生広場や遊具もあるし、川で釣りもできるし、BBQもオッケーだし、この日も大勢の人でにぎわっていました^^
ちなみに、キャンプ場やコテージもあります!!!
クラゲもいないし子ども達も全壊いや全開で大はしゃぎ\(^▽^)/
そしてまた翌週末も川に向かうアタシ達一家なのです。
また川へ行くに続く・・・。
行ったんです、川に。
今年の夏の海に別れを告げた翌週に。
お昼はお手軽なビビンバと餃子ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
我が家の餃子のおともはラー油ではなく、コチラ↓
柚子こしょう大先生です(。-_-。)ポッ
酢醤油にお好みの分量足して、ぜひお試しいただきたい!!!
ウマイからさ!!! (´∀`∩
100スキも大活躍してくれて、大大大満足でした^^v
あっ・・・。
えっと・・・。
場所は川辺の岩屋公園にある川です。名前は分かりません・・・(;´▽`A``
飲んだくれて寝てしまったのでこんな夕暮れ画像ですが・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
自然の川がそのまま流水プールとなっています。
1回¥50の激安スライダーもありますよ。
きれいな芝生広場や遊具もあるし、川で釣りもできるし、BBQもオッケーだし、この日も大勢の人でにぎわっていました^^
ちなみに、キャンプ場やコテージもあります!!!
クラゲもいないし子ども達も全壊いや全開で大はしゃぎ\(^▽^)/
そしてまた翌週末も川に向かうアタシ達一家なのです。
また川へ行くに続く・・・。
Posted by karikarihidekich at
01:26
│Comments(0)
2011年09月14日
降灰続きデス・・・。
先週から桜島の降灰が続いています・・・。

我が家のベランダもこの通り・・・。

昨日の夕方水で流したのに、一晩でこのアリサマ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今年に入って660回目の爆発だそうで・・・。
でも、キライにはなれない桜島です。
こんな毎日でも、子ども達のバケツ稲は実りの季節をむかえています(*´∇`*)

あっ、また灰が降り出した・・・。
そうそう、鹿児島県民なら分かる地元ネタ。
ロードスイーパーって左ハンドルなんですね∑(゚Д゚)アァ!?
今朝気づいてビックリ!!
外車なのかしら???
我が家のベランダもこの通り・・・。
昨日の夕方水で流したのに、一晩でこのアリサマ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今年に入って660回目の爆発だそうで・・・。
でも、キライにはなれない桜島です。
こんな毎日でも、子ども達のバケツ稲は実りの季節をむかえています(*´∇`*)
あっ、また灰が降り出した・・・。
そうそう、鹿児島県民なら分かる地元ネタ。
ロードスイーパーって左ハンドルなんですね∑(゚Д゚)アァ!?
今朝気づいてビックリ!!
外車なのかしら???
Posted by karikarihidekich at
12:02
│Comments(0)
2011年09月01日
イクツニナッテモ・・・
9月になりましたネ・・・。
子どもの頃から、夏休みの宿題はラスト3日、もしくは、
デシタネェ~(;´▽`A``
エヘッと9月1日に瀕死の状態で机にがじりつく
という夏休みをすごしていました。
そして・・・
いくつになっても、やっぱりこうなっちゃうんですね・・・。
夏の思い出溜め込むだけ溜め込んだ未更新ブログ。
そして今日9月1日にこうしてPCに向かっています。
エヘッ ヾ(*ΦωΦ)ノ
さて・・・
まずは・・・
そう!!
海にいきました!!夏の始まりに・・・(^▽^;)
波穏やかな錦江湾も大好きなのですが、東シナ海に面する江口浜に行きました。
海の基本はカップ麺の我が家ですが、
伊集院にある、アタシの親族御用達の鶏刺し屋にて新鮮劇ウマ鶏刺し&どう見てもウマいんでしょヾ(。`Д´。)ノ彡ビビンバを購入。
鶏刺しは大量購入し、半分はダンナさんと二人で堪能。
半分はゼイタクにも100スキで焼いて子ども達と食す。

塩こしょうとレモン汁だけなのにウマすぎる・・・(TmT)ウゥゥ・・・
どう見てもウマいんでしょビビンバはハズレなし!!!

いやぁ~お中元のビールもいい感じ(*´∇`*)
と、
ご機嫌もつかの間、子どもがクラゲに刺され、
テンション ダダ下がり ですよ ε= (´∞` ) ハァー

ありがとう海。
子どももビビってるし、次は川にするよ・・・。
こうして今年の海はオワリ。
しかしクラゲに刺されたときの対処法って、
水道水→ガムテ→ムヒ
なんですねぇ ('旦')フ~ン
次回、川へ行くに続く・・・。
子どもの頃から、夏休みの宿題はラスト3日、もしくは、
デシタネェ~(;´▽`A``
エヘッと9月1日に瀕死の状態で机にがじりつく
という夏休みをすごしていました。
そして・・・
いくつになっても、やっぱりこうなっちゃうんですね・・・。
夏の思い出溜め込むだけ溜め込んだ未更新ブログ。
そして今日9月1日にこうしてPCに向かっています。
エヘッ ヾ(*ΦωΦ)ノ
さて・・・
まずは・・・
そう!!
海にいきました!!夏の始まりに・・・(^▽^;)
波穏やかな錦江湾も大好きなのですが、東シナ海に面する江口浜に行きました。
海の基本はカップ麺の我が家ですが、
伊集院にある、アタシの親族御用達の鶏刺し屋にて新鮮劇ウマ鶏刺し&どう見てもウマいんでしょヾ(。`Д´。)ノ彡ビビンバを購入。
鶏刺しは大量購入し、半分はダンナさんと二人で堪能。
半分はゼイタクにも100スキで焼いて子ども達と食す。
塩こしょうとレモン汁だけなのにウマすぎる・・・(TmT)ウゥゥ・・・
どう見てもウマいんでしょビビンバはハズレなし!!!
いやぁ~お中元のビールもいい感じ(*´∇`*)
と、
ご機嫌もつかの間、子どもがクラゲに刺され、
テンション ダダ下がり ですよ ε= (´∞` ) ハァー
ありがとう海。
子どももビビってるし、次は川にするよ・・・。
こうして今年の海はオワリ。
しかしクラゲに刺されたときの対処法って、
水道水→ガムテ→ムヒ
なんですねぇ ('旦')フ~ン
次回、川へ行くに続く・・・。
Posted by karikarihidekich at
22:35
│Comments(0)