2011年05月01日
始まりました!!ゴールデンウィーク!!!
いろんなことが一変したこの春。
我が家にも小さいながらも変化が・・・。
毎日がバタバタと過ぎていきました。
本来なら3月に開催予定の地元ではお馴染みのマンモスフリマ。
今回は復興支援フリマとして改めて開催。
どうしようか・・・と迷ったけどやっぱり参加することに^^

一区画¥4000という超高額出店料を回収すべく
頑張りますp( `o´ )q オッス!

このフリマ、数年前から回を重ねるごとに規模も大きくなり、出店料もどんどん高騰・・・。
だけど、その分人出も比べものにならないぐらい。
まぁ、私は多少わがままを通してくれる
♥使える妹♥
と出店するので折半するんですけどね^^v
区画の隅っこでキッズ達の店も細々営業中

この店、全然お客が来ないヾ(。`Д´。)ノ彡
と八つ当たりしてくる割に、お客がくるとうつむいて固まる・・・
おまえら、接遇講師に電柱にくくり吊るされんぞ┐( -"-)┌

そして営業放棄。
その後は、腹減った!のど乾いた!!を連発。
もはや営業妨害(#`皿´)/
そんなこんなのフリマな一日で、値切り倒して勝ち取ったお宝はコチラ!!

一つ¥800をセットで¥800にしてもらいました\(^▽^)/
毎回ゴチャゴチャッと、センスのないスーパーの袋で持ち運んでいた調味料とか細かいものを入れてキャンプに行こうかな♪
耐久性はどうなのよ??ってダンナには言われたけど・・・そんなの気にするアタシじゃないでしょうが!!
突き進め!!アタシ流キャンプ道!!!
日焼け止めを忘れ、女子としてはありえない変な日焼けをした一日ですが、ほぼ完売し、お宝も入手。
売り上げからわずかですが、募金をさせて頂きました。
今年もゴールデンウィークのスタートですヽ(^◇^*)/
我が家にも小さいながらも変化が・・・。
毎日がバタバタと過ぎていきました。
本来なら3月に開催予定の地元ではお馴染みのマンモスフリマ。
今回は復興支援フリマとして改めて開催。
どうしようか・・・と迷ったけどやっぱり参加することに^^
一区画¥4000という超高額出店料を回収すべく
頑張りますp( `o´ )q オッス!
このフリマ、数年前から回を重ねるごとに規模も大きくなり、出店料もどんどん高騰・・・。
だけど、その分人出も比べものにならないぐらい。
まぁ、私は多少わがままを通してくれる
♥使える妹♥
と出店するので折半するんですけどね^^v
区画の隅っこでキッズ達の店も細々営業中
この店、全然お客が来ないヾ(。`Д´。)ノ彡
と八つ当たりしてくる割に、お客がくるとうつむいて固まる・・・
おまえら、接遇講師に電柱にくくり吊るされんぞ┐( -"-)┌
そして営業放棄。
その後は、腹減った!のど乾いた!!を連発。
もはや営業妨害(#`皿´)/
そんなこんなのフリマな一日で、値切り倒して勝ち取ったお宝はコチラ!!
一つ¥800をセットで¥800にしてもらいました\(^▽^)/
毎回ゴチャゴチャッと、センスのないスーパーの袋で持ち運んでいた調味料とか細かいものを入れてキャンプに行こうかな♪
耐久性はどうなのよ??ってダンナには言われたけど・・・そんなの気にするアタシじゃないでしょうが!!
突き進め!!アタシ流キャンプ道!!!
日焼け止めを忘れ、女子としてはありえない変な日焼けをした一日ですが、ほぼ完売し、お宝も入手。
売り上げからわずかですが、募金をさせて頂きました。
今年もゴールデンウィークのスタートですヽ(^◇^*)/
Posted by karikarihidekich at 14:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。